NIGHT SCRAPS

今 https://note.com/star_gazer_

夜のはらいそ

 晩御飯を早く済ませ、シャワーを軽く浴びて、あとはだらしない恰好で適当に夜を過ごす。ごくごく普通だけど、なんて気持ちがいいんだろうと思う。ベッドに寝そべり、アイスコーヒーをからんからんと愛で、テレビでも観るといい。ときどき難しいことを考えて、分からんなあと戸惑いながらもそれなりの考察を手に入れる。文字を見つめる目が疲れるとそろそろ眠ろうかとテレビを消し、それからスタンドライトに手を伸ばす。

 とある日の夕方、ささやかなご褒美として喫茶店に向かった。空がだんだんと暮れかかるなかで、本を読んだりカレーを食べたりした。一時間ぐらいずうずうしく居座って、そろそろかと席を立った。路面電車が過ぎ去る音さえもちょっとだけ切なく聞こえる時刻だ。コンクリートの階段を下りてそぞろ歩く。宵闇の中に、居酒屋を出る一つの姿を認めた。大学の先生だ。僕が「レイモンド・カーヴァーに似とるなあ」と思っている、温和な性格の先生。たぶん、楽しいお酒でもたしなんで、ほろ酔いで帰宅するのだろう。その姿が妙に光って見えたのだった。

 このあいだ、久しぶりに缶チューハイを買った。アルコール度数3%をちびちび飲むと、それがゆっくりと食道を流れ、身体全体が拒否反応を示し始めた。このまま眠りに落ちたら綿菓子みたいに溶けていくだろうと思った。やっぱり僕は酒に弱いし、酔いで苦しさから逃避する勇気はない。煙草をふかせば喘息が出るはずだし、恋の習慣もずいぶん前に忘れた。

 独りでぶらっと酒場に入って、その瞬間だけの関わり合いを楽しんでみたい気持ちもある。言葉を交わして、その人のことを知ったようなふりして、店を出ればすぐに忘れてしまう。そういう爽やかさが羨ましい。だけど今の僕は、シャツとパンツだけでベッドに寝そべっている。小腹が空けば、甘いものを頬張る。ときどき誰かから電話がかかってくれば(そんなことは滅多にないけれど)くだらない話を散々する。儀礼的な、あの面倒な付き合いもない夜。誰かが酒臭い手でネクタイを外しているあいだに、僕はアザラシのようにぐうたらしているのだ。

URBAN GUITAR SAYONARA

URBAN GUITAR SAYONARA

  • provided courtesy of iTunes

まとめ(10)

 6月から7月末までのまとめ。曲紹介の方が楽しい。そろそろサブカル臭満載なライターにでも転身しようかな。

1.ろくでもなく僕ひとりで

どうしようもないときはどうすりゃいいのよ。

r46abfcfd77x7me05se181.hatenablog.com

※プリファブ・スプライト「Bonny」、80年代のイギリスの空気感が真空パックされてる感じがしていいなあと思う。女性コーラスよき。

2.機械

ただ機械について書いてみたかっただけ。

r46abfcfd77x7me05se181.hatenablog.com

※STUTSの「夜を使いはたして feat.PUNPEE」、なんでこれを選んだのかよく分からないけど、星野源のライブ思い出す。

3.冥利

...とまあ、田舎者がごちゃごちゃ言ってるんですけども。

r46abfcfd77x7me05se181.hatenablog.com

くるり「三日月」。お吸い物みたいにあっさりしてるのに、なんか満ち足りてしまう。すごいぞ、くるり

4.銀河

宇宙兄弟』読んで宇宙飛行士に憧れたけど、視力悪いし英語できないし、最終的には宇宙への関心が薄れてしまった。

r46abfcfd77x7me05se181.hatenablog.com

スピッツ「夜を駆ける」。この文章にはこのジャケットかな、と選んだだけ。ものすごい名曲だよねえ。

5.ゆっくり滑らかに夜は

ちょっと実験的なことをやろうといろいろやってみたけど、もっと普通に書けばよかった。

r46abfcfd77x7me05se181.hatenablog.com

ザ・スミス「Cemetry Gates」。この曲はデモバージョンもライブバージョンも好き。詩もいい。完璧。

6.柳のような日々

あっさりしたやつ。

r46abfcfd77x7me05se181.hatenablog.com

ジェイムス・テイラー「One Man Parade」。なんで選んだのだろう。久しぶりに聞いたらやっぱりいいなあって思ったのかな。

7.

自意識過剰なんだよ!

r46abfcfd77x7me05se181.hatenablog.com

BUMP OF CHICKEN「ハルジオン」。サブスク解禁されていろいろ聞いてたらこの曲を知った。「虹を作ってた」って言葉、最強。

8.タイトロープ

もし大麻とかが合法化されたらネオ東京みたいになるのかな、とか考えてみたりする。

r46abfcfd77x7me05se181.hatenablog.com

レディオヘッド「Let Down」。むちゃくちゃ眠たなる。

9.ソーダフロート

正直、「君」には読んで欲しくないなあって思う。恥ずかしいから。でも、もっと読んで欲しいって気持ちもあるかな。

r46abfcfd77x7me05se181.hatenablog.com

くるり「THANK YOU MY GIRL」。この文章にはくるりしか合わないかも、ってときが何回もあって、これもまさに。「BABY I LOVE YOU」でも可。

10.メロディと言の葉

これも後々読み返すと恥ずかしいな。

r46abfcfd77x7me05se181.hatenablog.com

スガシカオ「8月のセレナーデ」。この詩の「クズさ」っていうか「人間のしたたかさ」みたいなのが好きで、しかもそういう生々しいのが爽やかに歌われるから余計に面白い。

11.アイスクリーム微熱

もう人生詰んだな...って思っても冷凍庫にアイスクリームがあったら「まあ食べてからいろいろ考えよう」ってなるからアイスクリームは強いのよ。

r46abfcfd77x7me05se181.hatenablog.com

YUKI「メランコリ二スタ」。単純にこのジャケットの薄桃色がいいなあと思って選んだのだけど、聴いてると「ライドオーン!」って歌いたくなる。つまりYUKIは最強。

ぽこぽこと、思考する(18)

・ときどき、「あの文章のあの部分いいですね」と匿名で言われることがある。嬉しいなあって笑みがこぼれる反面、読まれてるんだなあってすごくビビる。毎日のアクセス数なんて大したことないし、話題になるような文章でもないけど、そんなものを眠たくなりながら書いている。「こういう話の進め方でいいのか?」「ここはもっと直接的に言った方がいいのかな?」とか、そういうのを考えているとすっかり真夜中で、だから自然とオチが「こんなこと考えてたらもうこんな時間っ!いっけなーい!はやく寝なきゃ!」みたいな感じになってしまう。それこそ「いっけなーい」なんだけど。

・文章が出来上がるときの達成感は、自分の睡眠時間より大事だ。「アイスクリーム微熱」というのをアップしたけど、そこで路面電車の話をした。「あくび」という言葉がなぜか頭に浮かんで、どこで使おうかと考えているときに、電車が停留所で止まり、ドアが開いて人が出入りする様子が「あくび」みたいに思えた。「電車は蛇のように町をうねって、ときどき休んであくびした」という文章は個人的にお気に入りだけど、普通に書いていたら出てこなかっただろう。まあ別に「電車が各停留所で止まると、人が乗り降りした」でも構わないんだけど。

・うーんと、ここまで「難しいこと言おう」って考えてたけど、疲れてしまった。簡単な話だ。僕がものを書くのはただ自分の満足のため。「早く書かせろ、早くしろ」とうるさい自分のため、はいはい分かりましたよとパソコンを開く。でもこのジブン、ただ書くだけでは満足してくれず、気にいる形にならないと眠りについてくれない。僕は苦心してあれこれ考えて、満足がいくように持っていく。ジブンが「ふん、これぐらいにしてやろう」と言ってくれるまで。書けた!と思ったら、じゃあ題名はどうするか、これに合う曲はなにか、と疑問をぶつけてくる。面倒なジブンだ。

・世の中にいろんな文章がありすぎて、文章の完璧さとか語るのは難しい。ただジブンが気に入るかどうか。そして頭の片隅で、アナタが気に入ってくれるかなと考える。...あっ、もう日が変わってる。まただ。ほら、もっと言いたいことあったのに。今日喫茶店言ってアイスカフェオレ飲んだり本を買ったりしたこととか最近本当に色んなことが起こり過ぎて心がぺしゃんこになりそうだとかそういう状況でも大事なのはやっぱり衣食住だよね、っていう...。はあ、じゃあまた今度。おやすみなさい。

アイスクリーム微熱

 ぬるい空気と抱きあう日々ばかりだけど、ときどき恵まれて、傘も持たず出かける日がある。このあいだも久しぶりに路面電車に乗り、のんびりと時間を使って駅まで向かった。そのあいだ、外の暑い世界をぼうっと眺めては他の乗客のことをちらりと見て、また景色に目を戻した。電車は蛇のように町をうねって、ときどき休んであくびした。いいところで降りて駅でバスのチケットを買うと、また路面電車に乗りこんで、さっきとは違う乗客と景色が気になった。そして見慣れた町。

 そのまま買い物に行って、ついアイスクリームを買ってしまった。箱に6本入っているやつ。汗が粘膜みたいに肌に張り付いて気持ち悪い。それをシャワーで洗い流して、アイスをぺろりと食べた。うん、そのひんやりとした甘さでだいたいのことを忘れられる気がした。まだ暑すぎない季節に食べるアイスクリームはどうしてこんなにおいしいんだろう。ときどき見かける、自動販売機で売ってるアイスバーも無性に買いたくなる。

 アイスクリームを食べながらいろいろ考える。どぎつい部屋を出て、くたびれてしまった身体で自転車を漕いだこと。暑いからちょっとコンビニ寄ろうよと、自転車止めて中に入って涼んだこと。アイス二個買って外に出て、あちーあちーとそれを頬張る。溶けそうになるのを気にして、互いのを食べ合って、口の中でふたつの味が混ざり合う。ぬるくなったのを舐める。あの子のベロの味。酸っぱい葡萄の香りがしつこく残って、唇のまわりがベトベトして。それから大人しく家まで帰ったのか、いろいろ寄り道したかは覚えていないけど、別にいいやって思う。

 ぬるい空気と抱きあう日々ばかり。ときどき淡い青空を信じて外に出て、唐突にどしゃ降りになって濡れながら帰る日がある。眼鏡についた水滴なんかを拭き取って、ため息を吐く。そうだ、と思って冷凍庫を開けて気づく、あー昨日食べきってしまったんだと。洗濯物はなかなか乾かないし、そうとは言えシャツはすぐ汗ばむし、頭がいたくなる季節。今年の夏だってべつに楽しみなことはないから屋台で売られる金魚みたいな気分だ。ゆらゆらと泳ぐ水の中では、祭りの音も花火の美しさも関係ない。まあ、こちらはアイスクリームが食べられるだけまだましかもしれない。その甘さに逃避してしまえ。火照った額を冷やしたまえ。

メランコリニスタ

メランコリニスタ

  • provided courtesy of iTunes

メロディと言の葉

 君がどうだったかはわからないけど、僕には詩を書いていた頃がある。詩と言っても歌詞だ。ほとんど韻は踏んでいないし、読み返すと恥ずかしさで熱を感じてしまう。家族には一つも見せたことがない。当時付き合っていた人には見せていた(送りつけていた、の方が正しいかもしれない)けど。見せる人がいたから続いていたのか、と考えてみると、やめてしまった理由もはっきりしてしまう。

 歌詞を書く楽しさは、メロディに沿って言葉を嵌めていくことだった。とはいえ僕は楽器もできないし音符も分からないから、自分の好きな歌のメロディに言葉を配置することがほとんどだった。パズルを完成させるように言葉を思案する。少ない言葉で何かを表現するのが楽しかった。そして、歌詞の世界の中ではいくらでも姿を変えることができた(ストーカーにも連続殺人魔にもくたびれたサラリーマンにも)。自分の愚劣な、醜悪な部分もフィクションならさらけ出せるような気がして、虚構の有難さをたくさん味わった。

 何かのタイミングでふとノートを捲って、思い出がひらひらと羽ばたくのを見る。懐かしいものは、読んでいると自然にメロディが浮かんでくる。唇がかすかに動く。何度も何度もあの頃の自分がそうやって口ずさみ、言葉を削り取って張り直してなんとか形にしたものだ。最初の方はただの真似事だったのに。ずうっと単語を頭の中で転がして、それをどう結んでいけばうまくまとまるか、時間を費やして考えた。まだしあわせな頃だったのに、離れていくことを思って暗すぎる詞を書いていた。こんな感じだ。

 削られて 削られて 迫ってる 暗がりが白く塗りつぶされる 朝が来る

 凪が来る 嵐のあとで 午後には日が射した 闇が垂れ 待ちぼうけの気持ち もういいかなって想う

 先の見えない状況で、いろんなことを歌詞に変えて喋っていたのかもしれない。自分の心の声が形になって、それにメロディが乗っかって。口ずさめるぐらいの軽さで、ものすごくぞっとする感情が伝う。いろんなことを忘れ、都合のいいことだけ信じている今では、詩だけが本当の代弁者だ。少ない言葉たちが、肉体を連れて語り始める。僕はそれに耳を傾ける。闇が垂れ、朝が来るまで。

8月のセレナーデ

8月のセレナーデ

  • スガ シカオ
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

ソーダフロート

 午前四時に君から電話がかかってきた。ちょうど、隣の部屋からテレビの音が消え、しんと静かになったときだった。驚いてすぐに出てしまった。それにしても、どうして僕がまだ起きていることを君は分かっていたんだろう。晩御飯を食べたあと、のろのろとベッドの上で丸くなってまぶたを閉じたのだ。中途半端に目が冴えていた。それで君とくだらない話をしていたら、だんだん空気がおだやかになって、青白いほのかな光が部屋にさしているのに気づいた。君から空の写真が送られてきた。朝焼けの混じったソーダフロートみたいな空だった。

 このところ雨もなく、ただ湿った風が吹く。冷房の効いた教室に長いあいだいると、そこを出たときの感覚が妙に懐かしい。プールの時間が終わって教室まで帰る途中、夏の風が心地よかったあの感じ。本屋まで自転車を走らせているあいだ僕は考えていた。早朝に君と電話するまでどれくらいの不安を抱えていただろう、と。ずっと君と話したいなあとぼんやり考えていたけど何でだっけ、と。得体のしれない不安が膨れ上がるとそれから逃れるようにくだらないことを妄想して眠った。足元が見えなくなると危ないんだ。少しの波でどこまでも流されてしまう。でも君と話したらいろんなことを忘れてしまった。たった数時間で。

 本屋さんで雑誌を予約して、シャツの中でこもる温度を感じながら、自転車を漕ぎ始めた。明日の今頃、またここを通るんだ、紙に包まった雑誌をカバンに入れ、未知の(きらきら光る)文章をたくさん抱えて家に帰るんだ。部屋に戻り、紙を開く...、光。

 今日もまた無駄に一日を消費してしまった。半ばなんとかなるだろうと思い、半ばどうにでもなれと思い。風が流れ、繰り返すように風船が大きくなっていく。完全に膨らんで、僕の手から離れどこかへ飛んでいかないように、ときどき空気を抜かないといけない。でも気づかないうちにガスは溜まっていく。まっすぐの道を走り、ゆっくりと左に曲がったとき、夕方の空が見えた。夏が近づいている、夜がどんどん短くなっているんだと思った。まだ青さが残る空に、うっすらと夕焼けがにじんでいる。僕はすぐに君が送ってきたあの写真を思い出した。君の見た空にそっくりだった。

タイトロープ

 自分が生まれ育った町を頭の中で組み立てる。マンションの階段を下りて大きい道に出たのなら、東の方角に進んでいけば駅前のデパートや喫茶店が、北の方角に歩いていくとツタヤとか本屋さんとかあって、もう少し遠く進んでいくと三年通った高校がひっそり佇んでいる。よく言えばシンプルな町。家と企業と、ときどき小さな公園。町を構成しているのはごくごく少ない要素だ。

 一度だけでも友達の家に泊まりたかったなと、時々思う。でも、緊張しすぎて黙っちゃって、「あの子返事もろくにできないのね」とか言われただろうな。何話していいか今でも分からないもの。まあ、夜遅くまでスマブラしたり下品な話したり、そういう時間も恋しかったりするけど。ドラマでよく見る家族ぐるみの付き合いというか、親同士が知り合いでその関係で子供も仲良くなる、みたいなのにもちょっと憧れる。同性とか異性とか関係なく。

 夜、そろそろ寝ようかという頃にバイクで田舎の道を走り抜ける集団にも、ちょっと惹きつけられている、たぶん。『AKIRA』の金田や鉄雄の姿が目に浮かぶ。誰かの家で集合して、適当にラーメンでも食って、そろそろ出ようかとヘルメットを被りだす。さっき飲んだコカ・コーラでゲップが炸裂する。沈黙だけが鎮座する車道は彼らだけのサーキットみたいなものだ。さあ、テールライトが点から線へ。自分の足音が町中にざっと響いていく。それを仲間同士で共有する。朝になって鳥が鳴きはじめるまで、新聞配達の人が働きはじめるまで。

 誰かが辛そうにしているのを見てふとパソコンを開いたけど、困ったな、もう寝なくちゃいけない時間になった。親のいびきも、ハムスターがガサガサする音もない。古くて安い部屋を離れていつでも誰かを誘える環境にいるけれど、別にあの日々と変わりない。つまらない町なのに、見慣れたお店が閉店していると心のどこかでがっかりしている。平坦な風景でも少しずつ脱皮して色を変えているのか。ちょうどこの季節、いろんな雲の色が見えるみたいに。さあ、そろそろテレビを消そう。いろんなもので誤魔化して、また一週間やり過ごそう。こうやって手紙を瓶に詰めて、海に投げたりしながら。黄昏の浜辺で、誰かが拾ってくれるのを待つ。